小学校で伸びる芽を育む学習絵本 みてみよう!くふうしよう!ちょうせんしよう! がくしゅうおおぞら【2020年3月号】 対象年齢:4歳 5歳 6歳ごろ(年中・年長児向け)
観察や小学校へつながる生活習慣、お話、言葉・数の基礎等、さまざまなテーマで構成している総合学習絵本です。
◆ 3月号付録 ワークワク あそぶっく(毎月付録)/そつえんおめでとうメダル/一年生でならうかん字表
◆ 表紙の絵から
いちご狩りが盛んな季節です。いちごがいくつあるか、かぞえてみましょう。 いちごのほかに赤い物も隠れているので、絵探しも楽しめます。 裏表紙の日本地図も今月で完成! 1年間の裏表紙をつなげて、大きな日本地図にしましょう。
ちょうせんしよう! ことば・かず / みんなで チャレンジ!
◆ ねらい
1年間のことばと数コーナーの復習をして、小学校での学習にスムーズにつなげましょう。
ことばと数コーナーの1年間のおさらいです。挑戦状のなぞをといて3つの場所に進みます。 さるくんのセリフをヒントに、挑戦状の文章から「た」を抜いて声に出して読むと、答えが導きやすいです。 背景には、鳥とちょうちょうの数を比較する問いかけもあります。 各ページにおまけの問いも入れているので、チャレンジしましょう。
まずは大人の方が声に出して問題を読み上げてみましょう。 そのあとに、お子さま自身で考え、自ら答えを導き出す喜びを感じられるとよいですね。 最後のページには、たぬきの校長先生が待っています。 自分ももうすぐ小学校へ通うことを意識し、期待が高まることでしょう。
くふうしよう! しゃかいせいかつ / 1ねんかんの おさらい
◆ ねらい
ちゃんとマンといっしょに、生活習慣やマナーのおさらいをしましょう。
いままで誌面に登場した内容を覚えているか確認して、〇か×を答えながら迷路を進んでいきましょう。 もし間違えたときは、もう一度同じ問いに戻ったり、4月号から2月号までを見直したりしてもよいですね。 無事にゴールして、すてきな小学生を目指しましょう!
みてみよう! かんきょう / おおきくなったよ!
◆ ねらい
赤ちゃんのころと比べて、からだも心も大きくなったことを実感しましょう。
成長について伝えます。赤ちゃんのころといま、どこがどう成長したか考えてみましょう。 からだだけではなく、運動能力が高まっていることや手先が器用になっていること、 さらに心も成長していることに気がつけるとよいですね。 できるようになったことや、これからできるようになりたいことを話し合ってみましょう。
★ほかに、くふうしよう!ひょうげん かたぬきはらっぱ、みてみよう!おはなし ゆずちゃんのひなまつり、 ちょうせんしよう!ことばのジャングル ながいぶんをおぼえよう、 ちょうせんしよう!エリックとあそぼう! どんなきもち?、などが掲載されています。
|