生活習慣と社会性の育ちを支える絵本 げんきがだいすき キンダーブック1【2020年6月号】 対象年齢:2歳 3歳 4歳ごろ
園生活を楽しく豊かにし、やさしい心を育む年少児向けの総合生活絵本です。 生活習慣と社会性の育ちを支えます。
◆ 表紙の絵から
「あまだれ ぽったん」の歌をテーマにした絵です。 雨粒たちが楽しそうに傘や葉っぱを伝っています。 実際の雨の日に降ってくる雨粒に注目したり、 雨音に耳を傾けてみたりして雨の日が楽しめるとよいですね。
かんさつ あめ ぽつ ぽつ ぽつ
◆ ねらい
季節を感じて、雨の日ならではの発見を楽しみ、興味をもちましょう。
◆ ポイント
くもの巣、水たまりなどに注目して「いつもと違うね」と問いかけ 雨の日ならではの変化をいっしょに考えてみてもよいですね。
せいかつ きもちよく たべよう
◆ ねらい
集団で食事をするときの約束を知り、約束を守ると楽しく食べられることを感じましょう。
「しろちゃん困っているね。どうしてかな?」とまわりの友だちの気持ちを考えてから、 ぶぶくんに注目してみましょう。
ぶぶくんとしろちゃんのお弁当に注目して、 「たくさん食べられたのはどっちかな?」と問いかけ、比べてみましょう。
「約束を守って食べるとみんながおいしく食べられるね」などの、 前向きな声かけはお子さまに伝わりやすいです。よくかんで食べることも併せて伝えたいですね。
しょくいく はみがきを しよう!
◆ ねらい
歯の磨き方やたいせつさを知り、やってみようとする意欲をもたせましょう。
◆ ポイント
「歯磨きのときにどんな音がするかな?」と歯磨きの動作を音で伝えるとわかりやすいですね。
★ほかに、シール あめのひのいきもの、おはなし かさちゃん、ぎょうじ たなばた、などが掲載されています。
|