第2回フレーベル館ものがたり新人賞優秀賞作
お江戸豆吉1 けんか餅
豆吉少年と若旦那がくり広げる、おかしな菓子屋の日常!
「火事とけんかは江戸の華」…とはいえ、けんかが多くてもこまります! 菓子屋の奉公人・豆吉と、けんかっ早いが仕事は繊細で職人気質な菓子職人・若旦那が、 修行のため、浅草の小さなボロ屋で菓子屋をやることに…。 笑いあり、感動あり、けんかあり!?お菓子をめぐる、粋でいなせな、お江戸物語。 「豆吉のお江戸豆知識」付き。
桐生 環/作 野間与太郎/絵
桐生 環(きりゅう たまき) |
野間与太郎(のま よたろう) |
静岡県出身。本とちょんまげ好きがこうじて、子ども向けの時代物創作を始める。賞歴に、第15回小学館「おひさま大賞」童話部門・最優秀賞「コイになったとのさま」(「おひさま」本誌、おひさまセレクション「楽しくなっちゃうおはなし16話」に掲載)。第2回フレーベル館ものがたり新人賞優秀賞を受賞し、本作が初の出版となる。好きな和菓子は、みたらし団子。 |
岡山県出身。児童書の挿絵、学習まんが、広告まんがなどを手がける。主な作品に『学習まんが日本の伝記SENGOKU 明智光秀』(集英社)、『幕末明治サバイバル!小説・渋沢栄一』(KADOKAWA)など。好きな和菓子は、豆大福。 |
※こちらの情報は、2021年5月現在の内容となります。 |
発行年月:2021年5月
対象年齢:小学校中学年から
サイズ :19×13cm
ページ数:192ページ
ISBN :9784577049723
「福島民友新聞 みんゆうNet」で紹介されました。 2022年1月9日付 福島民友新聞 みんゆうNet 「よんじゃお」のコーナーで紹介されました。
|
読み物,小学生,3年生,3年,3年生,3年,4年生,4年生,児童書,物語,お話,おはなし,時代小説,図書館,図書室,課題,読書,感想文,まめきち,お菓子,豆ちしき,まめちしき,けんかもち,喧嘩,モチ,和菓子,大福,だいふく
フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】
|