子どもとおとなのスキンシップ絵本 キンダーブックじゅにあ ちゅうくんといっしょ【2022年12月号】 対象年齢:1歳 2歳 3歳ごろ
◆ 表紙の絵から
かわいい帽子をかぶってにっこり笑顔のちゅうくん。 ケーキやジュース、風船も用意して、お楽しみパーティーの始まりです! 「何が食べたいかな?」などと問いかけて、話題を広げてもよいですね。
せいかつ ぴかぴか きもちいいね
◆ ねらい
自分でつかった物はもとの場所に戻す習慣をつけましょう。
「お片づけの時間になったね。ちゅうくんたちは積み木や絵本をどこに片づけるのかな?」 と問いかけて、お子さまと考えてみましょう。 「おもちゃで遊んだ後は、もとに戻しているかな?」と尋ね、 つかった物はもとの場所に戻すことを意識できるとよいですね。
ちゅうくんたちがおもちゃを片づけるようすを見て、部屋がきれいになったことに注目しましょう。 「きちんと片づけて、お部屋がきれいになると気持ちいいね」と話して、 また遊ぶときにつかいやすいことにも気がつくよう伝えてください。
おはなし おじいさんと ものまねこぞう
◆ ねらい
ものまねこぞうがどんな存在なのか、物語を読みながら想像してみましょう。
◆ ポイント
「おじいさんからお餅をもらったものまねこぞうは、どんな気持ちかな?」と考えてみましょう。 ものまねするときの擬音を、いっしょに声に出して読んでもよいですね。
かんさつ はばたけ つる!
◆ ねらい
渡り鳥について知り、鶴に興味をもちましょう。
◆ ポイント
「動物園や絵本で鶴を見たことはあるかな?」と問いかけて、 「大きな羽で飛んできたんだね」と、海を渡ってきた渡り鳥だということも伝えられるとよいですね。 片足立ちのポーズをまねしてみても楽しそうです。
★ほかに、シール わくわくパーティー、うた いとまき、季節と行事のおやつ 12月スコップケーキ、 しょくいく おかしやさん、などが掲載されています。
|