つばめのおうちTOPページへ
 
つばめFamily > 月刊誌バックナンバー > しぜん > 【完売】しぜんキンダーブック 2011年5月号/うさぎ
前の商品 【完売】しぜんキンダーブック 2011年5月号/うさぎ 次の商品
【完売】しぜんキンダーブック 2011年5月号/うさぎ

大切なお知らせ

キンダーブック しぜん/対象:4〜5歳児クラス
身近な自然に親しみながら、科学する心が育つ年長・年中児向けの科学絵本です。



5月号は「うさぎ」です。

子どもたちに人気があり、身近なうさぎ。
うさぎは何を食べて、どのような暮らしをしているのでしょうか?
飼育に役立つ情報がたくさんの一冊です。


指導/今泉忠明 写真/福田豊文


【今泉忠明(いまいずみただあき)】
日本動物科学研究所所長。
うさぎの愛らしい写真に目を細めながら指導してくださいました。
動物と話せるのではないかと思うくらい、
動物の気持ちを知り尽くしていらっしゃいます。

【福田豊文(ふくだとよふみ)】
動物写真家。
ぴょんぴょん跳びはねて、自由気ままに動く子うさぎたち。
そんな気まぐれアイドルにも辛抱強く付き合い、かわいさ満点の写真をたくさん撮ってくださいました。

イラスト:なかさこかずひこ!
撮影協力:小林いずみ/すももちゃんファミリー/うさぎの丘
デザイン:倉地亜紀子

(しぜん-キンダーブック-付録「つばめのおうち」連載)
はなうたさんぽ 木坂涼(きさかりょう)/詩 くわざわゆうこ/絵
しぜんのすすめ 今泉忠明(いまいずみただあき) 福田豊文(ふくだとよふみ)
こっちゃんがゆく おだしんいちろう/文 こばようこ/絵
親のこころ子知らず 土谷みち子(つちやみちこ)


ご購入後の感想
    小学4年生の息子が、保育園の頃から「しぜん」のファンでリサイクルショップで手に入れた物も含め
    「しぜん」だけで100冊以上あります。
    保育園のころは最後の「〜〜しんぶん」のコーナーは読みませんでしたが、今は最後まで読んで、
    新聞のまねをして、今度〜〜したいね〜と言うようになりました。
    同じ本なのに成長したな〜と感じるとともに、同じタイトルの「しぜん」でも切り口が違うので購入して
    も損した気分にならなくて嬉しいです。
    最近、テストを受けたのですが理科の分野でジャガイモとサツマイモの違いが問題に出ていきました。
    「さつまいも」も「ジャガイモ」もしぜんで何度も取り上げられているから楽勝?と思いましたが忘れて
    いて出来ませんでした。でもすぐに「しぜん」を出してきて見直しをすることが出来て次にテストに出た
    らバッチリなはず?勉強勉強ではなく絵本を読むように楽しくテストの見直しが出来て助かっています。

                                                      (長野県のI様)

    こんにちは(^ー^)
    小1の長男は幼稚園の時から自然の本がものすごーく大好きで、引っ越しで12月号までしか貰って
    なくって、ずっと1、2、3月号がないね…と言ってたので、今回注文して長男に渡したら、ものすごく
    喜んでくれて、暇さえあればいろんな号を見て楽しんでます(^-^)何度見ても、あきないそうです(笑)

    年中の次男にも大好きなうさぎの本を頼んであげたらすごく気に入ってうさぎの事が分かってすごく
    楽しい様です*
    幼稚園の教材として出会った本ですが、とても素敵な本ばかりで子供達も見やすく分かりやすい様
    で、これからも沢山素敵な本を出して下さいねo(^-^)o親子で楽しめる本です*

    電話の対応の方がとても丁寧で嬉しかったですo(^-^)oありがとうございました*
    また機会があったら頼みたいと思ってます(≧∇≦)
                                                     (宮崎県のM様)

    先日しぜんの定期購読と、バックナンバーを購入しました。以前幼稚園に勤めていたので、我が子に
    も絵本をと思いましたが日々仕事と家事に追われて本をじっくり選ぶ余裕も図書館にいく元気もなく・・・
    送料がかかってでも毎月届く本を!と思い物語の本は定期的に買っていましたが図鑑が欲しくて探し
    ているところ、しぜんを発見しました。すぐ申し込み、来年度の申し込み期間もメモして。
    ほんとにいいものを見つけました。お値段やすいのにしっかりしているし、大人が見てもおおっという
    感じなページがちらほら。
    子ども達がよくみています。てんとうむしとだんごむしが好きでよく広げています。2〜3年は定期購読
    でそろえていきたいと思います。
    毎月の楽しみが増えて幸せです。
                                                     (宮崎県のK様)

    先日、「キンダーおはなしえほん」と、「しぜん - キンダーブック」を初めて購入してみました。我が家
    には2歳半になる娘のために、表紙の見える絵本棚がありまして1か月に1度くらいの割合で並べる
    絵本を入れ替え、だいたい10冊強ほどの絵本を置いている環境です。(たくさんの絵本があるので
    すが、娘の対象年齢に合ったものを表紙だけ見せるような並べ方で10冊程度に絞って絵本棚に出し
    ています。)
    残念ながら娘は、特に絵本が好きというわけではないので、親の方から積極的に絵本を読みましょ
    うと環境を整えているのですが、彼女にはファンタジーな絵本よりも、リアルな本の方が受けている
    ような気がしまして、今回、「しぜん」の本を購入してみました。

    ちょうど、この夏休みに1か月ほど田舎に帰省し、セミを素手でとって見せたり庭のひまわりに飛んで
    くる蜂を見たりと、自然の中で遊ばせたこともありまして「しぜん」シリーズの本は面白そうに見て、
    質問してきました。田舎に限らず、娘は外を散歩したり自分で見たり触ったりしたものに非常に興味
    を示します。セミの羽を蟻が運ぶ際に、2匹の蟻が喧嘩しているのをずっと眺めていたり・・・ですので、
    「しぜん」の本は、自分が見て知っている生き物を知るのが楽しいようです。

    じつは、他社の昆虫図鑑や動物図鑑も買っているのですが、まだ子供には大きくて重たいです。かと
    いって、もっと小さい子向けの図鑑は、リアルさに欠けるので、中途半端で買う気になりませんでした。
    また、一般的な図鑑は、たくさんの種類が掲載されているので、なかには、娘が怖くて見たくなくて開
    くのを躊躇するページもありました。その点、「しぜん」シリーズは、生き物が限定されているので、苦
    手な生き物を見る必要はないのも良いようです。

    500円以下というのが買いやすい価格で嬉しいですし、しばらく我が家では「しぜん」シリーズを集めて
    みようと思います。ちなみに、娘を、英語教室に通わせているのですが、そこの外国人の先生も、この
    「しぜん」の本をとても良い本とおっしゃいまして、彼女からもオーダーしてほしいと頼まれましたので、
    先日また「しぜん」シリーズの本を追加注文致しました。
                                                    (神奈川県のM様)

    定期購読ももちろんしていますが、前回バックナンバーを買ったときに品切れだったうさぎなどが入荷
    していたので、送料の高さを考えてちょっとためらいましたが、買っちゃいました。
    一冊でもメール便とかで安いといいのになぁと思います。
    (時々、これいい!っていう号を買っておすすめしようとおもっても送料無料の5250円以上にはなら
    ないし、絵本代以上に送料がかかるので、ためらっちゃうんです。)
    ご不便をおかけしておりますごめんなさい!引き続き検討課題にしております。【店長ちぐさより】

    いつなにに興味をもつかわからないので、図鑑はいろいろ欲しかったのです。今、うちのベストしぜん
    は、1位てんとうむし、2位ひまわり、3位かたつむりで、他のは興味が出たときに手にとっているみた
    いです。内容もほんと秀逸で、ぎゅっとつまっていて、しっかりした紙だし、こどもにとっても重くないし、
    安いし文句なしな絵本です。


【※ご購入に関するご注意】
バックナンバー単品でのご注文になります。
(月刊誌の定期購読と一緒のお届けはできません。
 通常商品と同じ条件で送料を頂戴しております)
「メール便及びゆうメール」のお取り扱いは対応しておりません。
バックナンバーですのでまれに在庫の場合もございます。あらかじめご了承ください。
年度の古いものに関しましては、多少焼けや傷があるものもございますが、このことを理由とした返品・交換は承れません。ぜひ内容をお楽しみいただければと存じます。



フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】

最近チェックした商品









商品のご案内 お買いもの 会員サービス会社紹介サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.