つばめのおうちTOPページへ
 
つばめFamily > 月刊誌バックナンバー > しぜん > 【完売】しぜんキンダーブック 2017年6月号/かたつむり
前の商品 【完売】しぜんキンダーブック 2017年6月号/かたつむり 次の商品
【完売】しぜんキンダーブック 2017年6月号/かたつむり

大切なお知らせ
しぜん−キンダーブック【2017年6月号】かたつむり

科学する心を育み、生きる力へつなげる絵本
しぜん−キンダーブック【2017年6月号】

対象年齢:4歳 5歳 6歳ごろ(年中・年長児向け)

『しぜん』は、子どもたちに身近な自然や科学の中からテーマを選び、
子どもたちの「なぜ?」「どうして?」に答えていきます。

身近な自然に親しみながら、科学する心が育つ科学絵本です。



6月号は、「かたつむり」です。


梅雨の時期におなじみの生きものには、どんな特技や特徴があるでしょう。
カタツムリ博士になれるかもしれませんよ。

指導/上島 励 写真/武田晋一




しぜん−キンダーブック


雨の日に元気に動き出すカタツムリ。身近な生きものですが、いったい何者? 
殻の中身はからっぽ? どんなからだのつくりをしているの? オスやメスの区別がないって本当?
…… 不思議がいっぱいのカタツムリの秘密に迫ります。



上島 励

(うえしま れい)
武田晋一

(たけだ しんいち)

東京大学大学院理学系研究科准教授。おもにカタツムリや軟体動物の進化を研究し、さまざまな手法を用いて新たな分類を構築されています。海外でのフィールドワークも多いそうです。

1968年福岡県生まれ。北九州市在住。山口大学理学部生物学科卒業。同大大学院修士課程を修了後フリーの写真家としてスタートし、小さな生きものたちを中心に、水辺の自然にカメラを向ける。著書は『アマガエルの親子』(旺文社)、『都会にすみついたセミたち』(偕成社)、『うまれたよ!カタツムリ」(岩崎書店)、『カタツムリハンドブック』(文一総合出版)など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本中のカタツムリを撮影すべく、車中で寝泊りしながら東奔西走。触角を伸ばしたキメポーズを美しく捉えられています。生きものがうごめくスタジオは興味津々でした。

 

【※ご購入に関するご注意】
バックナンバー単品でのご注文になります。
(月刊誌の定期購読と一緒のお届けはできません。
通常商品と同じ条件で送料を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください)
また「メール便及びゆうメール」のお取り扱いは対応しておりません。
バックナンバーですので在庫のないものもございます。あらかじめご了承ください。


キンダーネット | トップページ

キンダーブック定期購読のお申し込みサイト「おうちでキンダーブック」へ

 


フレーベル館のオンラインショップ/つばめのおうち【通販・ショッピング】

最近チェックした商品









商品のご案内 お買いもの 会員サービス会社紹介サイト内の画像、写真、動画、文章等の無断でのコピー、複製、転載を禁止します。
COPYRIGHT ©フレーベルオンラインショップ つばめのおうち All Rights Reserved.